• x
  • Instagram
  • tiktok
  • youtube

電話でのお問い合わせ

0778-62-2545

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日は除く)

メールでお問い合わせ
ご利用可能なお支払い方法
クレジットカード
  1. visa
  2. mc
  3. jcb
  4. amex
  5. diners
オンライン決済
  1. amazonPay
  2. PayPay
  3. rakutenPay
コンビニ支払い
  1. seveneleven
  2. familymart
  3. lawson
  4. seicomart
  5. miniatop
代金引換
ecollect
銀行振込(前払い)
bank-transfer
ご利用可能なお支払い方法
クレジットカード
  1. visa
  2. mc
  3. jcb
  4. amex
  5. diners
オンライン決済
  1. amazonPay
  2. PayPay
  3. rakutenPay
コンビニ支払い
  1. seveneleven
  2. familymart
  3. lawson
  4. seicomart
  5. miniatop
代金引換
ecollect
銀行振込(前払い)
bank-transfer
株式会社白崎コーポレーション
〒916-0076
福井県鯖江市石生谷町11-23
[営業時間] 月~金9:00~17:00
土・日・祝日はお休みです。

TEL : 0778-62-2545

FAX : 0778-42-5245

電気柵本来の効果を最大限に発揮させ大切な農作物を害獣から守ります! (Uピン中250本,支柱専用シール25枚付)
電気柵本来の効果を最大限に発揮させ大切な農作物を害獣から守ります! (Uピン中250本,支柱専用シール25枚付)
[シート拡大]シートの表も裏も同じような構造の織布です。他社品と違って織り目が細かくきめがそろっています。ただし、葉先の尖ったイネ科の雑草チガヤなどは突き抜けますのでご注意ください。
[織り込まれた導線] 導線は、錆びや劣化に強いステンレスを使用しています。織り込まれた導線によって、従来品よりもアースが取りやすく、また電圧の高さも維持できるようになりました。※導線に電機柵本体から直接電気を流すわけではございません。
[ケモノ側のシート幅が50cm、田畑側が30cmになります]黄色のラインが電気柵支柱打込み位置になります。ケモノが歩く部分(黄色ライン右側)に導線を8本織り込みました。
[支柱専用シール]支柱まわりからの防草シート劣化を防ぐ、支柱専用シールがセットになっています。放射状に切り込みが入っているため様々な太さの支柱に合います。直径10?26mmの支柱がご利用いただけます。
[Uピン(標準)]標準サイズの止めピンです。直径4mm×長さ200mm。U型ピンは2点で固定するため支持力のあるピンです。
[支柱を挿した状態]このシールが電気柵支柱際からのシート劣化を抑えます。切り込みが様々な太さの支柱に対応。雑草対策にも効果的です。
防草シート年間販売実績490万㎡を突破しました。(2023年)

「アース機能付き電気柵専用防草シートセット」0.8m×50m+Uピン(標準)250本+支柱専用シール25枚

商品番号 pd0241-800416
  • SALE
定価 ¥ 28,050 のところ
セール価格 ¥ 24,900 税込
農地まわりや山際、家庭菜園などの電気柵下の雑草対策に! 今までなかったアース機能付きの防草シートが遂に登場!電気柵下に防草シートを敷いて雑草を抑える事で雑草による漏電を防ぎ、またアース機能により高い電圧を維持して電気柵本来の効果を最大限に発揮します。 ピンなどの補助資材がついたお得なセットです。
[ログイン購入で 226 ポイント進呈 ]
ご利用可能なお支払い方法
クレジットカード
  1. visa
  2. mc
  3. jcb
  4. amex
  5. diners
オンライン決済
  1. amazonPay
  2. PayPay
  3. rakutenPay
コンビニ支払い
  1. seveneleven
  2. familymart
  3. lawson
  4. seicomart
  5. miniatop
代金引換
ecollect
銀行振込(前払い)
bank-transfer
ご利用可能なお支払い方法
クレジットカード
  1. visa
  2. mc
  3. jcb
  4. amex
  5. diners
オンライン決済
  1. amazonPay
  2. PayPay
  3. rakutenPay
コンビニ支払い
  1. seveneleven
  2. familymart
  3. lawson
  4. seicomart
  5. miniatop
代金引換
ecollect
銀行振込(前払い)
bank-transfer
防草シート年間販売実績

 

特徴1 従来の防草シートにアース機能をプラス!今まで以上に電気が通り、害獣の侵入を防ぐ。

シートの構造
設置イメージ

耐用年数が長く、織密度の高い防草シートに導線を織り込みました。60cm幅のシートにはケモノ側に4本、80cm幅のシートには8本織り込んでいます。ステンレスの導線は錆びにくく長持ちし、今まで以上に獣害へ強いショックを与えられます。
※織り込んだ導線に電機柵本体から直接電気を流すわけではございません。

イタチ・ハクビシンなどの小型動物からイノシシ・タヌキなどの中型動物まで対応できます。
※シカなどの大型動物には対応しておりません。


特徴2 道路ぎわなどアースを取りにくい箇所での設置に効果を発揮します。

出入り口付近に
道路ぎわに

今まで電気柵の効果を発揮しにくかったアスファルトやコンクリート上でもしっかりアースが取れ、害獣へ電気ショックを与えられます。
※シートはアスファルト専用固定ピンやポリプロピレンシート用接着テープを使用し、しっかり固定してください。
※防草シートの導線の一部が土に触れるように設置してください。


特徴3 雑草を抑えて漏電防止!電気柵本来の効果を発揮させます。

導線にかかる雑草
農地に使用した例

密度の高い織物製の防草シートで、長期に渡って漏電の原因となる雑草を防ぎます。
雑草を防ぐので、電気柵下の草刈り作業による柵線の切断も防げます。


特徴4 電気柵支柱専用のシールもあります。支柱ぎわからの防草シートの劣化を防ぎ、雑草が生えづらく!

劣化防止処理
支柱設置後。強力な粘着力が支柱部分からのシート劣化を防ぎます。
切り込み部分
放射状に切り込みを入れ、直径10?26mmの支柱まで適応。

織物製のため、電気柵支柱の設置個所からシートが劣化しますが、電気柵支柱専用のシールを貼り付けておくことでホツレを防止。雑草が生えづらくなります。

電気柵線に触れると電気が流れるしくみ

電気柵の仕組み1

電気柵は、動物が電気柵線に触れることで、柵線に流れていた電気が動物から地中を伝わりアース棒から本器へ戻るという電気柵の回路が成立して、動物に電気が流れるしくみです。

 

電気柵に伸びた雑草が触れると、雑草に対して常に電気が流れ漏電状態となり十分な電圧を保てなくなります。
そうすると動物が電気柵に触れても電気ショックが弱いため、危険なものだと認識しにくくなって電気柵をかいくぐり、田畑を荒らして荒らしてしまいます。そうならないようにするためには、電気柵周りの雑草対策がとても重要です。

電気柵の仕組み2

通常の防草シートですと、防草シート自体が電気抵抗となってしまい、雑草が生えていなくても電気が流れにくい環境になってしまいます。当店の「アース機能付き電気柵専用防草シート」は、電線を織り込んでおります。

その電線が、電気を通しにくい防草シートにも電気を流しやすくする効果を発揮し、防草シートを敷いても電気柵の効果を落とさずに動物を撃退することができます。(防草シートに電源をつなげるしくみではありません)

 

また、アスファルトやコンクリートの上でも電線でアースをとることができ、設置をあきらめていた場所にも設置ができるようになります。(※アスファルト上に設置の場合は、防草シートの電線の一部が土に触れるように設置してください。)

商品情報・仕様

農地まわりや山際、家庭菜園などの電気柵下の雑草対策に。電気柵の下に防草シートを敷いて雑草を抑える事で雑草による漏電を防ぐことが出来、電気柵本来の効果が発揮できます。また、本防草シートは、害獣が乗っても撃退効果がのある電気が通ります。止めピンや支柱専用シールがついたお得なセットになっています。

防草シートの敷き方

規格 シート : (幅)0.8m×(長さ)50m
ピン : (直径)4mm×(長さ)200mm
支柱専用シール : 10cm×10cm
ブラック
厚さ 約0.3mm
材質 ポリプロピレン・ステンレス
構造 織布
透水性 あり
耐用年数 約8年

防草シートに関する不安な事、わからない事は、お気軽にお問い合わせください

フォームからのお問い合わせ

TEL:0778-62-2545 受付時間/平日9:00?17:00(土・日・祝日を除く)

TEL:0778-62-2545 受付時間/平日9:00?17:00(土・日・祝日を除く)

おすすめ商品

前へ
次へ