さくら様より
◆昨年の我が家の雑草対策
防草シートの残りもあるので西側、東側、北側の雑草対策をおこないました。
西側と東側は人工芝、北側は排水溝などあり形状が複雑、また、見えない部分なので砂利敷きとしました。
[ 東側 ]
水浸しなのは地面の水平を出すための素人 の思い付き工法です。
水浸しにすることで低い場所が判ります。その低い場所に土を補填、また水浸しに。
これを何回か繰り返して水平が出ます。
[ 北側 ]
防草シートが少し足らず継ぎ接ぎになってしまいましたが、購入させていただいた 防草シートを無駄なく使い切りました。
砂利は駐車スペース横にあったものの再利用と新規購入の混在なので均一な見た目 にはなりませんでしたが、雑草対策の役目には関係ないですものね。
砂利をそれなりの厚みで敷くと・・・人工芝よりもコストが掛かることを今回学び ました。
ただ、形状が複雑な場合は手間がかからないので一長一短ですね。
【当店からひとこと】
一昨年のお庭に続き、通路側にも防草シートを敷いていただき有難うございます。
とっても丁寧な施工ですね。水平を出すための思い付き工法は、すごいアイディアです!!
当店スタッフ一同「 なるほど~ !!」っと頷いてましたよ。
人工芝を敷くときは、下の整地が仕上がりの見た目に影響しますものね。
ここまで丁寧に下地処理をしていただいたので、仕上がりもとっても綺麗です!
北側の通路については、継ぎ目を粘着テープで処理されているので、バッチリですね。
防草シートを残さず使い切っていただき嬉しいです\(^0^)/
また、防草シート端部の接着処理もとっても丁寧にされていらっしゃいますね。
砂利は、再利用ものと新規購入ものの混合とのことですが、カラフルで明るい印象になって良い感じです!!
これでまた、さくら様の草むしりの手間が省けますね♪
さくら様の一昨年施工されたお庭の事例は
こちら