2018年1月11日
当店の防草シートが雑誌で紹介されました!
新年あけましておめでとうございます。
防草シート専門店「らくやのう」の吉尾です。
皆さまはどのような年末年始を過ごされましたか?
私は今年度が「前厄」に当たりますので、
新年早々から近所の神社へ厄払いに行ってまいりました。
(これで年齢がだ~~いぶ絞り込まれましたね^^;)
新年早々というのは日付が変わるタイミング。
ホントのホントに新年早々です。
例年は年末番組を観つつダラダラとしていましたが、
神事に参加したこともあって今年はひとあじ違う年明けを迎えられました。
皆さまにとっても良い1年となりますように。
今年度も何卒よろしくお願い申し上げます
雑誌で当店防草シートが紹介されました!
さて!本題となりますが1月6日に発売された雑誌にて当店の防草シートが紹介されました!
雑誌の名前は「ドゥーパ!」
学研様より発刊されているDIY雑誌です
ぐっさんが表紙というだけでワクワクしちゃっているのは私だけでしょうか(笑)
この雑誌の後半にて、
「アース機能付き電気柵専用防草シート」が紹介されたのです
実記事を見ていただくと分かるのですが、
オシャレなテントや薪ストーブと同じ紙面に載っちゃいました・・・!!
書店で見かけたら是非記事を探してみてくださいね。
アース機能付き電気柵専用防草シートとは?
電気柵を設置したのにあまり効果を感じられなかった!!という方。
もしかしたらそれは雑草のせいで漏電しているのが原因かも・・・?
心当たりはありませんか?
そんな時は電気柵の下に防草シートを敷くのが効果的です!
草刈機などで雑草を除去する方法もありますが、柵線の断線の可能性もあって大変危険です><
このシートは防草シートとして雑草を抑えることで漏電を防ぐのはもちろんですが、
なんと!
織り込まれた導線のおかげで従来の商品よりも電圧を高く維持出来るのです
またアスファルトのせいで防草シートを諦めていた方に朗報!
導線の一部さえ土に触れていればアスファルト上でアースを取ることもできます。
結果、この防草シートを併用することによって
電気柵による獣害対策の効果をグ――ン!と高めることが出来ちゃうのです!
幅が0.6mとコンパクトなので小~中型の獣害対策にオススメです。
アース機能付き電気柵専用防草シートは注目されている!
実は昨年度「ドゥーパ!」以外の媒体にも掲載していただきました!
◆農業共済組合 NOSAI福井2018年1月号P20
◆2017年12月4月発刊 農経しんぽう P9
◆2017年10月07日発刊 日本経済新聞
◆2017年10月3日発刊 農業共済新聞 P7新製品紹介コーナー
ご覧の通り、主に農業分野でご紹介いただきました!
ジビエ料理など、世間でも害獣への関心も高まっているからでしょうか。
シート自体は2017年9月に発売したにもかかわらず、
今日に至るまでこんなにも沢山の場でのお披露目となりました。
関係者の皆様、この場を借りてお礼申し上げます。
アース機能付き電気柵専用防草シート絶賛発売中!
電気柵の漏電など、何か一つでもピーンと来られた方!
是非一度商品の詳細をご覧くださいね!
もしかしたらお悩み解決の手助けが出来るかもしれません
また電話でのお問い合わせも承っております。
ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせくださいね^^