2022年12月8日
お客様の夢を一緒に思い描いて7年目
こんにちは(^―^)
防草シート専門店「防草シート. com」の坂口です。
いつも当店をご愛顧いただき誠に有難うございます。
先日、何気に名刺を整理していると、7年前にご来社いただいたお客様の名刺に目が留まりました。
当時お客様が楽しそうに話してくださった夢が印象的でしてね。
少しご紹介させていただきますね。
弊社ではご要望があれば、防草シートの視察研修をしています。
※今は、コロナの関係で視察研修をお請けしておりません。ごめんなさい。
場所は、福井県の田舎です。
周りは、田んぼと山だけで本当に何もないです。笑
ですが、奈良県からはるばる福井まで来てくださいました。
もともとは、芝桜を植栽して里山を花でいっぱいにするプロジェクトとしてお問い合わせをいただいていたのですが
芝桜だけを植栽するには、後々の雑草管理が大変だと思い、防草シートの併用をオススメしたのがきっかけです。
お客様の地域の上空からの写真を見せていただき、
ここにアジサイ、ここに桜、耕作放棄地にはコスモスなどを植栽して、メインのこの道路には・・・・・などなど。
ここを訪れると、四季折々の花が楽しめるようにしたいんです。
と素敵な里山作りの夢を聞かせていただきました。
私は、そういった話をお聞きすることが好きだし、イメージすることも好きです。
なので、お客様にはこちらまで楽しくなりますとお伝えしました。
お客様の素敵な夢を実現するための役に立てればと、
こうしたら、ああしたら、といろいろご提案させていただきました。
どうしたら管理が楽になるか、どうしたらきれいになるか、こんな風にすると将来こうなりますとか、
お客様の地域の形状にあわせて説明し、最後に実際に防草シートを利用している現場を紹介させてもらったのを覚えています。
こられた方の一人は、山野草などを取ってきては育てるのがお好きなようで、
弊社の前にある芝桜数品種やタイムなどを摘み取って行かれました。
うまく挿し芽で根付いてくれるといいなぁ、奈良県で根付いて、プロジェクトの1役になってくれますように・・・。
と思ったものです。
あれから7年。お客様の夢は、どうなったのでしょうねぇ?
事例写真を貰えると嬉しいなぁ。ふとそう思うのでした。
2022年11月30日
最近よくある質問「防草シートは水を通すの?」
こんにちは(^―^)
防草シート専門店「防草シート. com」の坂口です。
いつも当店をご愛顧いただき誠に有難うございます。
さて、徐々に冬が近づいてきましたね。天気予報の雪だるまマークが気になる時期になりました。
今日は、お客様からよく聞かれる質問についてご紹介します。
雨が降る時期に多い質問です!
「防草シートって水を通すの?」
お庭など、平地に防草シートを敷かれる方は、水溜りになったら嫌だな~という不安からいただく質問ですね。
答えは、ズバリ
「当店の防草シートは、全て水を通します!(透水性があります)」
なので、
防草シートを敷くことで雨水が遮断され、水たまりが出来てしまったぁ~(≧o≦)
なんてことにはなりません。
ただし、いくら水が通る防草シートであっても水溜りができてしまうケースが2つあります。
ケース1:雨がどしゃ降りの場合
防草シートに雨水が染み込むよりも雨水がたまるスピードが速いので、一時的に水溜りができることがあります。
ですが、時間の経過とともに防草シートから地面に染み込んでいきますのでご安心ください。
ケース2:水はけの悪い土地に防草シートを敷かれた場合
防草シートに水溜りができた事例↓

粘土質など水はけの悪い場所は、防草シートが水を通しても土中に水が染み込んでいかないので、防草シートの上に水たまりができてしまいます。
ですので、防草シートを敷く前は、雨が降った後に水たまりができていないかを確認しておきましょう♪
もし水たまりができていたら、水はけを良くするために川砂を5~6cmほど入れて、転圧した後に防草シートを敷きましょう♪
水溜りを防ぐことができますよ(^ー^)
≪ご注意!≫
防草シートには様々な種類があって、メーカーによっては水が通らない防草シートもございます。
他のお店でお求めいただく場合は、水を通す防草シートなのかしっかり確認してくださいね。
どんな防草シートを選んでいいのか分からないお客様へ
最適な防草シートが選べる「防草シート選定ナビ」をご用意しております。
簡単な質問に答えるだけで、お客様の現場にピッタリの防草シートが選べるのでおすすめです(^^♪
2022年11月27日
【残り3日】Bigキャンペーンまもなく終了です!
こんにちは(^―^)
防草シート専門店「防草シート. com」の坂口と申します。
いつも当店をご愛顧いただき、誠に有難うございます。
本日は、皆さんに大事なお知らせが3つあります!
※3つ目のお知らせは、とても重要なお知らせです。
(今はまだ、詳細まではお伝え出来ませんが )
それでは、早速ご案内させていただきますので
最後までお付き合いくださいますようお願いします。m(_ _)m



防草シート・ピン・テープ・接着剤など
合計96商品にてクーポンが使えます!
クーポンを使って、お得にお買い物してくださいね♪





それは、つい先日の社内会議で決定した最新情報。
最新すぎてうちの社員ですら知らない者もいます。
ですが、いつも当店をご愛顧いただいている
お客様にはいち早くお伝えしたい!!
と思いまして、早々にご案内させていただきます。
それは、商品の値上げに関すること。
ここだけの話ですが、

輸送費の高騰、原材料費の高騰、円安………。
ニュースになっていますものね。
当店でも
ジワジワと値上げの波が押し寄せています。
さざ波から大波まで。(;^_^A
しかも1商品だけでなく、

かなり多くの商品で。(;*_*A
今まで価格維持に努めてきたのですが、
出荷するたびに赤字になる商品も出てきました。
大変心苦しいのですが、
今の価格でご提供し続けることは、非常に困難です。
なので、来年3月頃には値上げを予定しています。
※あくまでも予定です。
ここで、企画担当の私がお伝えしたいのは
「秋の草なし生活キャンペーン」は
値上げ前の最後のBigキャンペーンだということ!!
つまり

ということなんです!!
なので、

そんな方は、今すぐご注文ください!!
今はまだ、どの商品がいくら値上がりしますよ!
とまではお伝え出来ませんが、
来年3月頃には多くの商品で間違いなく値段が上がります。
値上げ前のBigキャンペーンは、
注文受付終了が、11月30日迄です。
いつもご愛顧いただいている皆様には
最もお得な価格でお求めいただきたいです!!
防草シートや固定ピンは腐るものではありません。
保管場所にお困りでなければ
今のうちに買っておいて、来年敷いてもOKなんです!
※接着剤は消費期限があるので注意が必要ですが。
あの時買っとけばよかった~
なんて後悔することのないように。
お得にお買い物してくださいね♪




|
改めましてこんにちは(^-^)
防草シート専門店「防草シート. com」の坂口です。
先日、超恐ろしい事件がありました。

ズボンを触ってみると、プツっと感触が。
え? (゚∇゚;) ズボンの中?

ズボンを脱ぐと、コロンと落ちたのが


と、小声で叫びながらカメムシをティッシュに包み、
トイレに流しました。
※カメムシよ、ゴメン!
私の服に侵入したお前が悪い!
その後、デスクに戻って仕事をしたのですが
カメムシは、強烈な臭いを私のズボンにつけておりました。
もちろん着替えを持っているはずもなく
一日中カメムシの臭いが漂う中、お仕事をする羽目に…。(;^_^A
今の時期、ポカポカ陽気の日はカメムシにご用心を!!
いつ、侵入してくるか分かりませんからね。
※服の中に侵入されるのは、滅多にないと思いますが。笑
それでは、
最後までご覧いただき有難うございました。
また次回お会いしましょう(^―^)/~

|