• x
  • Instagram
  • tiktok
  • youtube

電話でのお問い合わせ

0778-62-2545

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日は除く)

メールでお問い合わせ

スタッフブログ

スタッフブログ

2019年4月3日

「防草シートに芝桜を植える方法」動画完成しました

こんにちは。防草シート専門店「らくやのう」の坂口です。

新しい動画が完成しましたので、そのご報告です。

 

それは、これからが旬(暖かい地域は既に咲き始めていると思います)の  “芝桜”  を使った

見た目ヨシ!草刈りナシ!の雑草対策方法。『 防草シートに芝桜を植える方法 』 です。

防草シートに芝桜を植える時のポイントや、事前に準備しておくと作業が早く終わる必要道具、

綺麗な芝桜を育てるために準備する材料や、芝桜が根付きやすい最適な植え付け時期や・・・・・。

 

言葉では長々となってしまう内容も、動画なら分かりやすいかと思います。

 

「芝桜を植えても、雑草にやられて育たなかった」 とか

「芝桜の間から生えてくる草の抜き取りが大変だった」なんて経験をお持ちの方、

防草シートを敷いてから芝桜を植えられると、雑草にやられる事が少なくなり、

驚くほど管理が楽になりますよ♪

 

「防草シートを使ったのに草ボウボウになっちゃって。」 とか

「防草シートを使ったけど芝桜が上手く育たなくて」なんて経験をお持ちの方も、

もしかしたらご紹介するポイントを参考にしていただければ

綺麗な芝桜が楽しめるようになるかもです。

 

新しい動画、是非ご覧ください。

 

最後に、綺麗な芝桜が咲いた!とか、草むしりが楽になった!なら是非私にも教えてくださいね。

楽しみにしております。

 

【使用した材料】

らくらく草なしシート ※ちなみに芝桜は、細身で可憐な花が咲く“スカーレットフレーム”を使用しました。

2018年11月9日

落ち葉拾いを楽しもう

こんにちは。防草シート専門店「らくやのう」の坂口です。
秋ですね~。

メガネで有名なここ福井県鯖江市でも紅葉がチラホラとみられるようになってきました。
赤や黄色の葉がチラホラと地面に落ちた様子は何とも風情があって。
昔は落ち葉拾いを楽しんだものです。

って、あ~っ。大変。
防草シートの上に桜の葉が沢山落ちているではありませんか。

防草シートに落ち葉が溜まっている様子

とても綺麗な落ち葉なのですが、
実は防草シートにとって厄介者なのです。

 

なぜって?

防草シートの上に落ち葉が溜まると、そこに砂埃も溜まりやすくなります。
そうすると、そこに雑草の種が飛んできて根付いてしまう事も。

 

防草シートは、シート下からの雑草は抑えられますが、シート上の堆積物に生える雑草は抑えられません。

 

なので、桜の木など落ち葉が積もるような所に防草シートを敷かれた方は、落ち葉拾いをお楽しみください。
ってそんな楽しいものではないかもしれませんが、防草効果を長持ちさせるためのメンテナンスの1つです。

 

下の写真は、近くに桜の木が植えてあり、落ち葉が溜まりやすい場所です。

落ち葉を拾ってあげる事で毎年綺麗な花が楽しめます。

芝桜の開花

 

実は、防草効果を長持ちさせるためのメンテナンスは、他にもあるんですよ。

詳しくご紹介していますので下記のページも是非ご覧くださいね。

防草効果の持続はメンテナンスにあり!

 

もともと落ち葉が溜まりやすい所には、落ち葉が引っ掛かり難くお掃除しやすい防草シートがオススメですよ。

2018年9月7日

「構造物ぎわの雑草対策」動画撮影しました

こんにちは。防草シート専門店「らくやのう」の坂口です。ドキドキの動画撮影が終わりました。

前回は春先だったのですが、今回は厳しい暑さの中です。思うようにセリフは出ないし、熱中症対策をしながらの作業で予定以上に時間を押しての撮影でした。

裏方作業(たまに表に出てます)をしてた暑さに弱い上司もちょっと参っていたかもですが、そんなことは気にしない気にしない。

 

撮影内容は、『防草シートで失敗するキワの雑草はこうやって抑える』です。

ってタイトルはまだ未定ですが、簡単に言うと「防草シートの敷き方 構造物ぎわの雑草対策(応用編)」です。

防草シートとブロックなどの構造物ぎわの雑草対策を実際にやっているところを動画にて説明します。

初めての方でも簡単に出来る様、より分かりやすくとの想いでトライしました。

 

使った材料は、2つ。

道具は、5つ。

  • 除草するための “草刈り機(鎌)”
  • ピンを打設するための “金づち”
  • シートをカットするための “ハサミ”
  • マーキングするための “チョーク”
  • 縁石の土埃を綺麗にするための “タワシ(ワイヤーブラシ)”

 

【実際に作業した場所】

構造物ぎわの雑草対策 施工前

施工前の様子

構造物ぎわの雑草対策 施工後

雑草対策後の様子

この場所は、コンクリート製の縁石があって、縁石の上に沢山土が被さっていたので、縁石を防草シートでスッポリと覆いかくしてしまいました。写真手前の縁石がカーブしているので、シートに切り込みを入れながら接着剤でくっつけていくと綺麗な曲線になります。我ながら綺麗に出来たなぁと思ってます?。

これから編集(私のセリフがいまいちな所はカットを入れたり等)なので、来月にはこの作業風景が動画でご紹介出来るのかなと思ってます。

前回よりも緊張してセリフが出てこなかったり、噛みまくりだったので、ちゃんとした動画になるのかとっても心配ですが、考え込んでも無理なのでとにかく待つことにします。出来上がったらまたお知らせしますね。

ちなみに前回の動画は、防草シートの敷き方(基本編)です。初めての方は是非こちらも見てみてくださいね。

動画が出来るまで待てない方、静止画でよければ施工方法があるので接着剤の使用方法をご覧ください。

⇒接着剤の使用方法はこちらから

 

2018年4月6日

人工芝の施工事例紹介

こんにちは!らくやのうの吉尾です。

 

 

4月に入り、すっかりしっかりと春爛漫。

もう桜は楽しめましたか?

当県福井は先日ようやく咲いたのですが、早速あいにくの雨に見舞われております…

毎年こんな感じなのですが、雨にももう少し空気を読んでほしいものです。

 

 

暖かくなってきてお花などの植物の人気が高まってきましたが「人工芝」も負けていません!

防草シートと一緒に敷くことでとってもお手入れがラクになりますし、

なにより1年中緑が楽しめるようになるんです。

 

 

今回はそんなメリットが沢山ある「人工芝」の施工事例をご紹介します!

 

今回の施工現場はこんなところ!

今回は個人様宅の空き地が現場です。

 

施工前の現場の様子

 

元々は畑でしたが、お子さんが遊べるお庭に方向転換。

 

しかし雨が降るとぬかるみが酷く、思うように遊べないというお悩みがありました。

それに加えて雑草も。

雑草は害虫の温床にもなってしまうため、お子さんが遊ぶとなると尚更心配です。

 

 

 

そこで!

らくやのうでは防草シートの上に人工芝を敷いた安全なお庭をご提案させていただきました。

 

 

 

土の上を覆ってしまうのでぬかるむ心配は無し!

しかも防草シートと人工芝を組み合わせることで雑草も強力にシャットアウト!

緑を楽しみつつも、虫の心配やメンテナンスの手間がとても少ないのでとても経済的です。

 

 

それでは早速施工の様子を見ていきましょう!

 

 

 

施工開始!

まず、雑草や障害物の処理を行っていきます。

よく見ると敷地内に切り株がありましたのでチェーンソーで切っています。
チェンソーがない時はのこぎりでもOK!

 

切り株の処理

 

地面と同じ高さになるよう切ります。

地面よりも高さがあると、その分防草シートや人工芝が盛り上がってしまい破れに繋がる可能性があるためです。

 

 

 

高さを合わせたら本格的に枯らす作業に入ります。

まずはハンマードリルで穴を開けます。
ハンマードリルがない場合は、キリで開けたり、釘を打ち込んで穴をあけても良いですね。

 

切り株に穴を空ける

 

穴を空けたら、除草剤を穴から流し込みます。

こうすることで木を完全に枯らし、防草シートの下で成長して押し上げることが無くなります。

 

 

次に刈払い機で雑草を刈っていきます。
刈払い機がない場合は草刈り鎌で地道に刈り取ってくださいね。

この時に出来る限り根元で刈り込むことがポイントに!

そうすることで防草シートが地面になじみやすくなり、綺麗に敷設することができます✨✨

 

 

最後にレーキで地面の凸凹をならしていきます。

いくら人工芝に丈夫な基布がついているとはいえ、

地面に凹凸が残っていると人工芝に変なシワが入るなどの原因になってしまいます。

しっかり凹凸をならすのも綺麗に敷くコツなんですよ。

 

 

以上で前処理が終了しました!

前処理が終了した現場

雑草がなくなるだけでもだいぶスッキリしますね!

ここまで綺麗に整地をすることで、その後の防草シート、およびに人工芝の敷設がとても楽に、しかも綺麗に行うことができるようになります!

 

 

防草シートを敷設

次に人工芝下用の防草シートを敷設していきます。

防草シートの敷設

 

人工芝には防草効果はありませんので、人工芝のみの敷設にすると透水穴などから雑草が生えてくる恐れがあります。

なのでせっかくの人工芝を綺麗に保つためにも防草シートを下に敷設することをオススメします!

防草シート敷設完了

防草シート敷設が完了しました。

防草シートの上に人工芝を敷設しますので、防草シートを固定する止めピンは多少少なくても問題ありません。

ポイントは端部とシート同士の重ね部分をしっかり固定すること!

ここを抑えれば大丈夫です。

 

 

 

今回は防草シートの上に人工芝を乗せましたので、砂利下専用草なしシートを使用しました。

砂利下専用草なしシート

「砂利下専用」と謳っていますが、今回のように人工芝やマルチ資材にも使えます!!

不織布なので万が一雑草が防草シートの上で発芽しても貫通不可で抜き取りラクラクです♪

 

 

 

人工芝の設置

今回使用した人工芝はロール状になっていますので転がして設置します。

人工芝

 

 

人工芝の継ぎ目には写真のような両面テープを使用します。

両面テープを使うことで人工芝の継ぎ目が浮き上がることなく綺麗に仕上がります。

 

 

ツギハギする人工芝の真ん中に両面テープがくるように貼り付けてください。

人工芝の接着部分

テープで固定が終わったら、最後に人工芝用の固定ピンで人工芝を固定していきます。

ピン打ちは50cm間隔がオススメです。

 

 

この現場では写真のようなピンを使用しています。

人工芝専用ピン

地表に出る部分がグリーンの塩ビでコーディングされており、目立たないようになっています。

※2021年4月、人工芝用のピンは黒色に改良しました。黒色のピンの方が施工後に人工芝に馴染み目立たなくなります。

改良後の人工芝用固定ピン(黒色)は、こちらからどうぞ。

 

 

 

施工完了!!

今回もガラッと印象が変わりまして素敵な仕上がりになりました✨

 

 

続いて施工前後と比べてみましょう!

ビフォーアフター

同じ場所なのにここまで印象が変わってしまうんです・・・!

全面が綺麗な緑で統一されたことによって高級感も出て、まるで小さなサッカー場✨

是非ボール遊びも楽しんでいただきたいなぁと思います!

 

あ、大きめの遊具を置いても楽しそうですね♪

こう素敵な場所があると夢が広がります^^

 

 

 

暖かくなってお花や本物の芝生も大人気ですが、

お手入れラクラクな人工芝もおすすめですよ!

 

 

簡単に緑を添えたい方、いかがですか?

 

お客様の疑問や不安が解消できればと

防草シートを利用した人工芝の素敵なお庭づくりの参考に特集ページをご用意しました。

↓ ↓ ↓

防草シート+人工芝の施工費用は?資材選び・施工・お手入方法

他にもお庭の雑草対策で心配ごとがある時は防草シート専門店にお任せ!

 

TEL:0778-62-2545

営業時間:9:00~17:00(土日祝定休)

 

 

 

なお、人工芝の関連商品はこちらからご購入いただけます!