2021年10月6日
白崎物語Part.5&防草シートの防根機能紹介
こんにちは(^―^)
防草シート専門店「らくやのう」の坂口と申します。
いつも当店、または姉妹店をご愛顧いただき誠に有難うございます。
さて、本日は試験場で発見した驚きの○○と
白崎物語Part.5「プロ育成の教育体制」について
ご紹介したいと思います。
それでは、今回も張り切ってまいりますので
お付き合いの程よろしくお願いしますm(_ _)m
先輩のりさん、後輩なかぴぃと3人で叫んだその正体は雑草。
防草シートのブロックぎわに雑草が生えていて
ブロックをめくってビックリ!
▼驚きの画像がこちら▼
ブロックが置いてあった部分全面に
雑草の根が張り巡らされていたんです。
雑草の種は風や小動物によって運ばれてきます。
落とされた雑草の種は、水分を得るために根を出します。
ただ、そこは防草シートの上。
雨が降ってもシートの下にスッと抜けてしまうため水分がない状態。
そこで雑草が取った行動がコレ!
防草シートとブロックの間のほんのわずかな湿気を求め、根を伸ばしたのでしょう。
あとは先ほどご覧いただいた画像の通り。
すごくないですか?
雑草の生命力があまりにもすごくて。
更に、この憎たらしい雑草を取り除こうとすると
べりべりべりと綺麗に剥がせました。
剥がした雑草は、まるでレース生地。
防草シートが雑草の根をしっかり防いでいたからこその産物です。
私が言うのもなんですが、
この防草シートも地味にすごくないですか?
気になりませんか?
黒い織物タイプの防草シートならこんなふうにはなりません。
織り目から根が貫通して綺麗に剥がせません。
この地味にスゴイ防草シートの正体は、
「とことん防草シートライト」の特徴は他にも沢山。
もっと詳しく知りたい方は下記からどうぞ ↓ ↓ ↓
以上、「らくやのう」スタッフが驚いた
「雑草の生命力」についてのご紹介でした(^―^)
防草シート専門店「らくやのう」の運営会社は
『 株式会社白崎コーポレーション 』
※しらさきと呼びます。
公共工事ではちょいと名の知れた防草シートメーカー。
※プチ自慢です 笑
ネットで検索すれば、
防草シートを販売しているショップさんが沢山あります。
ですが、物売りだけに終わっているショップさんも沢山います。
防草シートを購入されたのに雑草問題を解決できず
お困りのお客様が沢山いらっしゃいます。
そんな中、私達が大事にしていることは
そのためには、スタッフ全員が
基本的な知識から専門的な知識まで習得しておく必要があり
これからも知見を広げ、深め続けていく必要があります。
その根底にあるのが、
今回は、この『プロ育成の教育体制』についてご紹介致しますね。
防草・緑化に関する基礎知識から専門的な知識まで約2ヶ月間にわたり徹底的に勉強します。
※過去には4ヶ月間コースもあったそうです。
また、新入社員研修カリキュラムは毎年公開され、
既存社員、正規・非正規社員関係なく自由に参加し勉強することが出来るんです!
※私も参加した事があります。(苦手分野がありまして)
防草シートはもちろんですが、その他の雑草防除方法や雑草そのものの生態について
社員誰でもが最新情報を学べる体制が整っています。
新商品や取り扱いのない商品でもお客様の雑草問題解決に必要であれば
らくやのう通販スタッフ向けの勉強会を依頼し、皆で参加しています。
このようにスタッフ全員がしっかりと教育されているからこそ
お客様の抱える雑草問題解決のお手伝いが出来るのだと思っております。
その証として
お客様からたくさんの声が届いております。
私達は、これからも皆さんの雑草問題解決のお手伝いが出来るよう
研修・技術勉強会などに参加し、そこで得た有益な情報を発信していきます。
メルマガや、雑草対策豆知識、Youtube動画など
お時間のある時にでも覗いてみてくださいね。
次回の白崎物語もお楽しみに!
※Part.1~5までご覧いただけます♪
私達の会社のこと少しでも知っていただけたなら幸いです。
● ご注文方法・お支払方法 ●
◆お電話の場合(0120-717-410) |
≪お支払方法≫ |
◆FAXの場合 |
≪お支払方法≫ |
※セール専用FAX注文書はこちら↓
≪お支払方法≫ Amazon Pay・代金引換・ |
改めましてこんにちは!
あきよってぃこと坂口です。
私、久々にやってしまいました。
30㎏の米袋を持って2階から1階へ下りたんです。
そしたら、ピキッー(>д<)って。
そう!ぎっくり腰。
夫には3日も前から
「お米を1階に持って下りてね」とお願いしていたのですが
お米が無くなっても持って下りてくれなくて。
しょうがなく、自分で持って下りたら
なってしまったというわけです。
家事をしていても痛くて痛くて。
そんな中、夫はのほほんとアイスを食べてまして…。
あんたのせいやぁーーーー!!
って叫びたかったのですが叫ぶことも出来ず。
でも腹が立った私は、夫に
とLINEで静かに伝えました。
※怖かったかな 笑
お客様は
ぎっくり腰の経験、ございますか?
ぎっくり腰って、癖になるらしいです。
重いものを持つときはご注意くださいネ。
ピキーって来たら動けなくなりますよ。
それでは、最後までご覧いただき有難うございました。
また次回お会いしましょう(^―^)/~
2021年9月30日
雑草対策豆知識に新情報を追加しました
こんにちは(^ー^)防草シート専門店「らくやのう」の坂口です。
いつも当店をご愛顧いただき誠に有難うございます。
本日は、雑草対策に関する豆知識を2つ追加しましたのでご紹介致しますね♪
1つ目の豆知識「防根シート」について
「防草シート」じゃないですよ。
ちょっと聞きなれないかもしれないですが、植物の「根」を抑えるシート「防根シート」です!
何に使うの?「防草シート」じゃないの?って疑問に思われたなら是非読んでみてください。
世の中にはこんなシートもあるんですよ。
↓ ↓ ↓
防根シートと防草シートってどう違う?防草シートで代用できる?
【余談:私の思い出から考えた防根シートの使い道】
私の実家のお墓は山の中にありまして、すぐ横に竹藪があったんです。
子供の頃は両親とよくお墓掃除に行ったものです。ある日、お墓の真ん前にニョッキっとタケノコが生えてたんです。
墓地の中に竹が生えては困ると、50~60cm程の深さまで穴を掘って太い根っ子(地下茎)まで取り除いたのを覚えています。
タケノコを取ったのは覚えていないのに…。
しかも1度だけでなく2度3度と。
当時、「防根シート」があったのなら、墓地に竹が侵入するのを防げたのになぁ。
墓地で穴掘りなんて大変な思いを繰り返さなくて済んだのになぁと思うのでした。
2つ目の豆知識「雑草の駆除と維持管理」について
こちらでは、雑草に侵入された庭に頭を抱えている方へ雑草の駆除方法と、駆除した後の維持管理方法をご紹介していますよ。
草むしりなんてもうイヤッ!って思われている方は読んでみてくださいね。
↓ ↓ ↓
以上、雑草対策に関する豆知識のご紹介でした。
他にも、雑草対策の●●が知りたい!とかリクエストがございましたらお聞かせくださいね。
それでは最後までお読みいただき有難うございました。
2019年11月13日
防草シート専門店なのにどうして?
こんにちは。防草シート専門店の坂口です。
本日は、一風変わったご案内ですが、驚かないでくださいね。
防草シート専門店なのにどうして???って思われるかもしれません。
でも、あまりにもお得な情報だったので、
いつもブログを見ていただいている方にお知らせしたいなぁと思った次第です。
では、始めますよ。防草シート専門店には畑違いのご案内を\(^ー^)/
もうすぐクリスマス♪
私には、小学6年と3年の息子がおります。まだまだ「ちょっぽこ」です。
※越前町の方言で「大切な子」とか、「かわいらしい子」とか、「愛らしい子」という意味です。
12月に入ると、ツリーを飾って、イルミネーションを飾って、クリスマスムードを徐々に高めていきます。
イルミネーションがぽ~っと点灯すると何とも言えない雰囲気になりますよね。
うちのちょっぽこ達の顔は楽しそうで、毎年その笑顔を見るのが大好きです。
そこ~で、クリスマスグッズをご紹介♪
ご家族と、大切な人と一緒に楽しんでいただければと思います。
全品 60% オフ!! 60%オフです! 私まで欲しくなるお値段です!
通販グループの女性スタッフは既に購入していました。なくなり次第終了ですよ。
クリスマスグッズをピックアップしてご紹介
【残り2個】定番グリーンの高さ150cmツリー |
![]() |
通常価格 4,950円(税込)の品が
\\ 1,980円(税込) //
【残り1個】ふんわり雪が積もった高さ120cmツリー |
![]() |
通常価格 4,950円(税込)の品が
\\ 1,980円(税込) //
【残り10個】ツリーにおすすめ電池タイプのフェアリーライト |
![]() |
通常価格 2,750円(税込) の品が
\\ 1,100円(税込) //
もちろん送料無料でこの価格です!この機会に是非ご覧ください。
その他にもアンパンマンシリーズのモチーフライトなど色々あります。是非ご覧ください。
在庫限りのため、さっきあった商品が今は無い、ということもあります。
何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたしますm(__)m
2019年10月16日
防草シートアウトレット品「防草シート450」追加しました!
2019年10月16日 | ![]() |
――――――――――――――――――――――――――――― 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を、心よりお祈り申し上げます。 |
こんにちは。 防草シート専門店「らくやのう」の坂口と申します。 10月はイベント盛りだくさんですね。 この瞬間瞬間をビデオに収めたく やはり生で見たいという欲求に負け 結果、撮影したビデオは 息子に非難されるも、たくさん笑って さぁ、シークレットセールに『衝撃価格!』の新商品の投入です!! |
▼▼詳しい内容・ご注文はこちら▼▼
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当店最大値引き率の より長く、より楽に、より綺麗に防草できる 「防草シート」+「ピン」+「シール」のセット品
涼しくなってきた今が一番作業しやすい時期 安く購入できるチャンスを、 ▼▼ 現在人気のTOP3がコレ! ▼▼ |
![]() |
![]() |
![]() |
ピンやピンシールは余っているから 防草シート単品もセール価格据え置きで |
![]() |
●全品送料無料●
●ご注文方法・お支払方法● <お電話:0120-717-410> <FAX:0120-717-433> ●商品のお届けについて● お届け地域によっては、台風19号の影響により また、10月22日「即位礼正殿の儀」の日には、 ご希望のお届け日に届かない場合がございますが、 |
最新情報
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月