• x
  • Instagram
  • tiktok
  • youtube

電話でのお問い合わせ

0778-62-2545

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日は除く)

メールでお問い合わせ

スタッフブログ

スタッフブログ

2024年10月23日

8年越しの試験結果が出ました!!

こんにちは。防草シートドットコムの坂口です。
本日は、嬉しいお知らせがあります!

 

それは、\ 8年越しの試験結果 /のお知らせ。

 

実際に8年間防草シートを敷いて、試験をした結果です。

 

 

防草シート屋外試験の様子

防草シートを敷いた場所は、周囲に建物がなく開けた場所です。
そのため、日陰なんて一切なし!日中は常に紫外線にさらされます。
遮るものなんてないので、台風が来れば雨風がバンバン当たるような場所です。

 

防草シート施工直後(2016.8.5)

(撮影:2016年8月5日)

 

8年間を振り返ると、大雨、大雪、台風、酷暑と幾度となく自然にいじめられてきました。
このリアルな自然環境下で8年間敷かれていた防草シートをはがし、引張強度を測定しました!!

 

その結果、驚きの結果が得られました!!!!

8年間待ちに待って、ようやく手にした結果です。
(嬉~しくて、嬉~しくてぇ 言葉にできなぁ~い♪ 歌わずにはいられません 笑)

 

⇒ 8年経過防草シートの引張強度を測定した結果はコチラ

2018年4月19日

3・4月度 試験場の経過観察

この場ではご無沙汰しております!

らくやのうの吉尾です。

 

 

あれよあれよという間にもう4月も中旬…

例年に比べて寒い日が多いなぁという印象ですがお元気に過ごされていますか?

 

30過ぎたら月日の流れが早過ぎて我ながらこれはやばいなぁと感じています^^;

また2月に見舞われた大雪の衝撃と精神・肉体的ダメージが大きすぎたのが2~3月の記憶があまりありません(笑)

やっと最近通常運転に戻ってきた次第です。

 

 

 

そんなこんなで長らく試験場のご案内が滞っており申し訳ありませんでした。

今月からまたちゃ~~んと経過をお伝えしていきますのでどうぞよろしくお願いします!

それでは一冬越えたガザニアとヒメツルソバの様子を見ていきましょう!

 

 

 

 

【目次】

  ◇防草シートを併用した植物の生育まとめ

 

 

 

防草シートを併用したガザニアの生育の様子

◆宿根ガザニア~9ヶ月目の様子~

【宿根ガザニアとは?】

?一年草のガザニアと異なり、耐寒性(高地・北海道を除く)、耐暑性、耐潮性があります。
生育スピードも速く、地面を早く覆いたい時に適しています。

 

◇らくらく草なしシート+ガザニア<生育9ヶ月目>

180314_ガザニア+らくらく草なしシート比較

◇土にかえる植栽専用シート+ガザニア<9ヶ月目>

180314_ガザニア+土にかえる植栽専用草なしシート比較

◇とことん草なしシート+ガザニア<9ヶ月目>

180314_ガザニア+とことん草なしシート比較

 

◇ガザニアのみ(防草シートなし)<9ヶ月目>

180314_ガザニア比較

 

ガザニア9ヶ月目の所感

雪に埋もれていたせいでしょうか、見事なほどにカッサカサ&ぺったんこになっていました?

控えめ~に申しましてもこれはヒドイ…お庭にあったらしょんぼりです。

 

 

元々ガザニアは霜に弱いのですが、当店のガザニアはちょっと珍しい「耐寒性」のあるタイプということもあり何も霜対策を行いませんでした。

こんな見た目になってしまうのであればちゃんと対策してあげないとダメですね?

来年へ向けての教訓が出来ました。

 

 

ちなみに我が家の近所にもガザニアが植わっていたのですが、同じような見た目になっていました。

ですが色味はもっともっと黒っぽい…まるで燃やして灰になった新聞紙のようでした。

ご近所のガザニアの詳細は分かりかねるのですが、

当店のものは「耐寒性」があるから色味が赤褐色なのかもしれませんね。

 

 

そして残念なのは見た目だけではありません。

12月時点で確認できた新芽もどこへやら、すっかりと息を潜めてしまいました。

 

 

<12月の様子>

171204_雑草2

 

こんなに緑があったのに…!?

「雪が多かったから仕方ない!」と言えばそこまでですが本当に枯れてしまったのでしょうか…!!?

 

 

それでは続けて10ヶ月経過した宿根ガザニアの様子もお送りします!

 

 

 

◆宿根ガザニア~10ヶ月目の様子~

◇らくらく草なしシート+ガザニア<生育10ヶ月目>

180404_ガザニア+らくらく草なしシート比較

◇土にかえる植栽専用シート+ガザニア<生育10ヶ月目>

180404_ガザニア+土にかえる植栽専用草なしシート比較

◇とことん草なしシート+ガザニア<生育10ヶ月目>

180404_ガザニア+とことん草なしシート

◇ガザニアのみ(防草シートなし)<生育10ヶ月目>

180404_ガザニア比較

遠目から見るとなんだか所々白っぽいような…?

 

 

そうなんです!なんとあんな状況だったにも関わらず新芽が出てきているんです??

 

180404_ガザニアの状態3

 

180404_ガザニアの状態2

 

ガザニアの逞しさ、素晴らしいですね…✨✨
私はてっきりもうダメだと思っておりました?

 

 

しかし全てが生きている訳ではなく、よく見てみると枯れている部分も混在している状況です。

 

180404_ガザニアの状態1  

 

左が枯れていて、右が生きている部位になります。
アップで見てみましょう。

 

180404_ガザニアの状態1_アップ

 

こうやってみると生きている方はなんと瑞々しいことか!!
太さや内部の様子もかなり違います??

 

 

剪定ばさみでチョキチョキとカッティングしていきます。
そうしてキレイになったのはこちら!

 

 

◇らくらく草なしシート+ガザニア<生育10ヶ月目‐剪定後>

180404_ガザニア剪定+らくらく草なしシート

 

◇土にかえる植栽専用シート+ガザニア<生育10ヶ月目‐剪定後>

180404_ガザニア剪定+土にかえる植栽専用草なしシート

 

◇とことん草なしシート+ガザニア<生育10ヶ月目‐剪定後>

180404_ガザニア剪定+とことん草なしシート

 

◇ガザニアのみ(防草シートなし)<生育10ヶ月目‐剪定後>

180404_ガザニア剪定

 

 

先輩の剪定を見てびっくりしたのですが結構短く刈り込んでOKなんです…! 

 

まさにスッキリサッパリ!

 

 

これから新芽がどのように生育していくかがとても楽しみです?

 

 

 

防草シートを併用したヒメツルソバの生育の様子

ヒメツルソバ<9ヶ月目>

【ヒメツルソバとは?】

?日向から半日陰、水はけの良い場所を好み、非常に丈夫。
茎の部分が地面に接すると根をおろしてどんどん広がっていきます。
地面に這いつくばりながら長期間に渡って開花し続け、こぼれ種でも増殖する強靭な生命力です。

 

◇らくらく草なしシート+ヒメツルソバ<9ヶ月目>

180314_ヒメツルソバ+らくらく草なしシート比較

◇土にかえる植栽専用シート+ヒメツルソバ<9ヶ月目>

180314_ヒメツルソバ+土にかえる植栽専用草なしシート比較

◇とことん草なしシート+ヒメツルソバ<9ヶ月目>

180314_ヒメツルソバ+とことん草なしシート比較

◇ヒメツルソバ(防草シートなし)<9ヶ月目>

180314_ヒメツルソバ比較

◇グリーンフィルC+ヒメツルソバ<9ヶ月目>

180314_ヒメツルソバ+グリーンフィルC比較

 

 

ヒメツルソバ9ヶ月目の所感

ガザニアの変貌っぷりを目の当たりにすると「そんなに変わっていないのでは」という印象を受けてしまうのが怖い(笑)

 

 

12月に見られた花ガラや葉落ちて、茎のみが残ってしまったような状態です。

ですが茎のみでも密度の高さは健在で、まるでツタが這っているかのようです。

(古ーい洋館とかこんな感じじゃないですか?^^;)

 

 

特にグリーンフィルCを併用している区画は密度が高い!

次いで防草シートなし、土にかえる植栽専用シート…といった順でしょうか。

当初の予測通り防草シートが無い区画の方が生育が旺盛です。

 

 

ヒメツルソバもガザニアと同様に霜に当たると枯れてしまう種類のお花です。

地上部が枯れても根が生きているのですが、地中まで凍結すると完全に枯死してしまいます。

耐寒温度は-5℃と言われています。

 

 

今見返すと冬の間にー5℃を下回った日は1日だけでしたが果たして本当に生きているのか…

生きていれば春に新芽が出てくるはずなのですが、この時は新芽を確認できませんでした。

 

 

続けて10ヶ月目の観察結果もお送りします✋

 

 

 

ヒメツルソバ<10ヶ月目>

◇らくらく草なしシート+ヒメツルソバ<10ヶ月目>

180404_ヒメツルソバ+らくらく草なしシート比較

◇土にかえる植栽専用草なしシート+ヒメツルソバ<10ヶ月目>

180404_ヒメツルソバ+土にかえる植栽専用シート比較

◇とことん草なしシート+ヒメツルソバ<10ヶ月目>

180404_ヒメツルソバ+とことん草なしシート比較

◇ヒメツルソバ(防草シートなし)<10ヶ月目>

180404_ヒメツルソバ比較

◇グリーンフィルC+ヒメツルソバ<10ヶ月目>

180404_ヒメツルソバ+グリーンフィルC比較

 

全体的に白っぽくなってきており、新芽が出ている様子はありません…

春になれば芽吹くものだと思っていたのですが、

地上部分が完全に枯れてしまったからでしょうか?

 

 

 

見た目も悪いですし、

もしかしたら間引くことで生長が促進されるかもしれませんので

地上部の枯れた部分を剪定します。

 

 

 

ガザニア同じくかなり大胆!に刈り込みます。

伸びた地上部をかき集めて剪定ばさみで思い切りザックザクといきました✂️

 

 

 

◇らくらく草なしシート+ヒメツルソバ<10ヶ月目‐剪定後>

180404_ヒメツルソバ剪定+らくらく草なしシート

 

◇土にかえる植栽専用草なしシート+ヒメツルソバ<10ヶ月目‐剪定後>

180404_ヒメツルソバ剪定+土にかえる植栽専用草なしシート

 

◇とことん草なしシート+ヒメツルソバ<10ヶ月目‐剪定後>

180404_ヒメツルソバ剪定+とことん草なしシート

 

 

◇ヒメツルソバ(防草シートなし)<10ヶ月目‐剪定後>

180404_ヒメツルソバ剪定

 

◇ヒメツルソバ+グリーンフィルC<10ヶ月目‐剪定後>

180404_ヒメツルソバ剪定+グリーンフィルC

 

かなりザックリといきましたがグリーンフィルCを併用したところは

まだまだボリューミーですね?

 

 

剪定の時に驚いたのがヒメツルソバ思った以上にが~~っちりと根を下ろしていたこと!

特に防草シートなしの区画2箇所がスゴイ!

力を入れて引っ張るのですがかなりの抵抗が感じられました?

 

 

防草シートを併用した区画もなかなかしっかりと根を下ろしていましたよ!

 

強力雑草の突き抜けを防ぐとことん草なしシートの区画に関しては…

なんと!表面の綿毛の部分にしがみついていたんです??

事あるごとに感動させられるのですが植物の力って侮れないですね✨✨

 

 

続いて剪定後の根元の様子です。

 

◆とことん草なしシートの区画

180404_ヒメツルソバ剪定後1

 

茎の部分を触ってみるとパサついた感触です。

180404_ヒメツルソバ剪定後2

 

◆防草シートなしの区画(+グリーンフィルC)

180404_ヒメツルソバ剪定後3

 

防草シートありの区画と同じくパサついた感触です。

根元部分をよく見ると小さな雑草が無数に生えています…!

 

 

どの区画も明らかに目立つ雑草は手で抜いたて処理をしているのですが、

流石に入り組んだ部分の雑草までは手が出せないので条件は同じはずです。

この辺りが防草シートあり・なしの違いなのかもしれませんね。

 

 

 

 

まとめ

冬を越えたことで大きな差がでました。

 

見た目がよろしくないのは共通ではありましたが、

 

去年トラブル続きだったガザニアは新芽が出て、

一方好調だったヒメツルソバは新芽が出ない

 

という状況になってしまいました。

 

 

このブログをアップしているのは4月19日。

剪定から2週間ほど経ちましたがガザニアはすくすくと新芽を増やし、

ヒメツルソバは未だに芽が出てきません。

 

 

出来ればまた芽を出して欲しいなぁ…と思いますが全く予想がつきません。

またガザニアに関してもこのまま何事もなく生育していくのか、それとも何かトラブルが発生してしまうのか…

とにかく霜よけは必須ですね。肝に銘じておきます?

 

 

めげずに観察を続けてまいりますので

また次回の更新もよろしくおねがいします。

2017年12月20日

11月度試験場の経過観察

こんにちは!らくやのうの吉尾です。

 

 

気付けばもう12月も下旬・・・!早いですね~??

更新が遅くなってしまい申し訳ありません・・・

Xmasやら年末年始の準備や大掃除などなど皆様いかがお過ごしですか?

 

 

 

当店のある福井ではついに雪が積もってしまいました☃️

試験場の様子はこのような感じです

↓ ↓ ↓

雪に覆われた試験場

 

ここ2日程気温が高かったり雨が降ったりして少し解けていますがシーズンはまだまだこれから・・・

雪が降らない地域では乾燥が酷いとも聞きます。

冬って厳しいですね~風邪などにも負けずに乗り越えましょう?

 

 

 

それでは11月下旬(と言っても天気により12月上旬)に観察した

ヒメツルソバガザニアの経過をお伝えします?

 

 

 

 

【目次】

◆植物の生育の様子

 ◇宿根ガザニア

 ー + らくらく草なしシート

 ー + 土にかえる防草植栽シート

 ー + とことん草なしシート

 ー + ガザニアのみ

 ー ガザニア所感

 ◇ヒメツルソバ

 ー + らくらく草なしシート

 ー + 土にかえる防草植栽シート

 ー + とことん草なしシート

 ー + ヒメツルソバのみ

 ー + グリーンフィルC

 ー ヒメツルソバ所感

◆まとめ

 

 

植栽6ヶ月後の生育の様子

 

宿根ガザニア~防草シートに植栽した場合~

【宿根ガザニアとは?】

?一年草のガザニアと異なり、耐寒性(高地・北海道を除く)、耐暑性、耐潮性があります。
生育スピードも速く、地面を早く覆いたい時に適しています。

 

◇らくらく草なしシート+ガザニア

171204_ガザニア+らくらく草なしシート

 

◇土にかえる植栽専用シート+ガザニア

171204_ガザニア+土にかえる植栽専用草なしシート比較

 

 

◇とことん草なしシート+ガザニア

171204_ガザニア+とことん草なしシート比較

 

 

◇ガザニアのみ(防草シートなし)

171204_ガザニア比較

 

 

 

◇全景~ガザニア側~

171204_全景_ガザニア側

 

ガザニア所感

葉っぱの色が少し白っぽくなってしまっただけでほとんど変わっていません!

むしろ「土にかえる植栽専用草なしシート」の弱っていた左下の株が少し育っているような・・・?

 

 

花も小さいながら複数確認できます。

本来の開花時期は4~10月頃のため、とっくに開花時期を過ぎているはずなのですがね?

 

 

実は当店のガザニアは通常のガザニアと異なり、

「耐寒性」「耐暑性」「耐潮性」があります。

 

通常のガザニアは寒さに弱く、冬を越すのが難しいため一年草とも呼ばれます。

しかし前述のような特徴があることで冬を越しやすくなり、多年草に分類されるのです。

それでも一般的には「霜に注意」「強い霜に当たらないように気を付ける」と言われています。

 

 

福井で初霜が降りたのは11月22日。

葉の色が少し変色したのはその影響でしょうか?

 

 

ちなみに霜対策としては

「植え替えて屋内に退避する」

「根元に腐葉土やワラなどを撒いて防寒する」

等が挙げられます。

 

まだ断定はできませんが、もしかすると防草シートが防寒に一役買っているのかもしれませんね?

 

 

 

かつてガザニアがあった場所に生えた雑草も、

冬と言うことで生育が止まり、先月と変わらぬ姿でした。

 

171204_雑草2

 

「かつて」と言ってしまっていますが、

よく見るとこのガザニア、生きてますね・・・!!??

先端から新しい芽が芽吹いています??

 

 

 

ガザニアは丈夫さに定評がある品種なのですが、

こういうことを指すのかもしれませんね!

 

 

雪に埋もれてしまい、どうなったかヒヤヒヤしますが、

出来る事なら雑草に負けずに復活して欲しいですね・・・!!

 

 

 

ヒメツルソバ~防草シートに植栽した場合~

【ヒメツルソバとは?】

?日向から半日陰、水はけの良い場所を好み、非常に丈夫。
茎の部分が地面に接すると根をおろしてどんどん広がっていきます。
地面に這いつくばりながら長期間に渡って開花し続け、こぼれ種でも増殖する強靭な生命力です。

 

◇らくらく草なしシート+ヒメツルソバ

171204_ヒメツルソバ+らくらく草なしシート

 

 

◇土にかえる植栽専用シート+ヒメツルソバ

171204_ヒメツルソバ+土にかえる植栽専用草なしシート比較

 

 

◇とことん草なしシート+ヒメツルソバ

171204_ヒメツルソバ+とことん草なしシート比較

 

 

◇ヒメツルソバ(防草シートなし)

171204_ヒメツルソバ比較

 

 

◇グリーンフィルC+ヒメツルソバ

171204_ヒメツルソバ+グリーンフィルC比較

 

 

◇全景(ヒメツルソバ側)

171204_全景_ヒメツルソバ側

 

 

 

ヒメツルソバ所感

何と言うことでしょう・・・!

前々より先輩社員に「ヒメツルソバは落葉してくると汚くて~」と前評判を聞いていたのですが

こんなに真っ茶色になるなんて???

 

 

開花時期は5~12月と聞いていましたが霜が降りたからでしょうか・・・

ついひと月前には可愛いピンクの花が咲き誇っていただけにカルチャーショックです(泣)

 

 

見ようによってはドライフラワーやプレッツェルに見えない事もないですが、

かな~~り好みが分かれてしまいそうな外見ですね。

 

 

 

アップにするとこのような状態です

↓ ↓ ↓

171204_ヒメツルソバ_アップ2

 

171204_ヒメツルソバ_アップ1

 

今まで隠れていた雑草もお目見え(笑)

 

 

花がら、葉、茎とキレイにワントーンでまとまっています。

触った感じもぱさぱさしており、まさにドライフラワーのような感じでした。

 

 

 

ヒメツルソバのみ、防草シート併用、グリーンフィルC併用と比較していましたが、

落葉に関してはどれも大差がない様子です。

 

 

 

落葉してきたことで、見えにくくなっていた被覆具合が明らかになりました。

殆どの区画でしっかり被覆していましたが、

らくらく草なしシートを併用した区画のみ、他よりも密度が低い結果となりました。

 

 

相性の問題なのか、場所の問題なのか。

まだはっきり結論は出せませんが、春に新芽が出ますのでよく観察することが必要になりそうです。

 

 

 

なおヒメツルソバの根元から生えていた雑草は健在でした?

↓ ↓ ↓

171204_雑草1

 

 

 

まとめ

 

心配していた霜や凍結。

ガザニアは影響がなかったものの、ヒメツルソバは影響を受け落葉し始めてしまいました??

 

ヒメツルソバを検討される方は、この落葉を受け入れられるか否かが大きなポイントになりそうですね。

 

 

そして冒頭でお伝えしました通り、ついに雪が積もってしまいました。

雪を人工的にどかすか、雪解けまで待つかはまだ決めていませんが、

この事象がガザニア・ヒメツルソバにどのような影響を与えるのか気になる所です。

 

 

それではまた、次のご報告でお会いしましょう✋

 

 

 

 

姉妹店でも試験を実施中!

こちらも順次更新していますので是非ご覧ください♪

芝桜専門店『芝桜9品種を植栽・育成中』

芝生専門店『当店の芝生全品種の経過観察中!グリーンフィルCも使ってます!』

2017年11月16日

10月度試験場の経過観察

こんにちは!らくやのうの吉尾です。

 

 

お天気の悪い日が増えてきましたね~☂️

福井では雪の予報が出たり、消えたり、かと思ったら突然あられが降ったりと

どんどん冬の足音が近づきつつあります。

 

 

 

寒くなって雑草たちもシーズンオフ!

先日「おいしい雑草料理」という本を読んで雑草の効能に感動!

折角食べてみようと思っても収穫時期は軒並み10月まで・・・う~ん残念?

 

 

しかしこう悲しむのはきっと今だけ。

結局来春には需要を上回る雑草が生えてきて戦いになってしまうはず(笑)

今のうちから来春の雑草対策を考えておかねばですね。

 

 

 

 

さて!ここから本題です!

10月下旬に観察したヒメツルソバガザニアの経過をお伝えします?

 

 

 

 

【目次】

◆植物の生育の様子

 ◇宿根ガザニア

 ー + らくらく草なしシート

 ー + 土にかえる防草植栽シート

 ー + とことん草なしシート

 ー + ガザニアのみ

 ー ガザニア所感

 ◇ヒメツルソバ

 ー + らくらく草なしシート

 ー + 土にかえる防草植栽シート

 ー + とことん草なしシート

 ー + ヒメツルソバのみ

 ー + グリーンフィルC

 ー ヒメツルソバ所感

◆番外編~通路が出来ました!~

◆まとめ

 

 

植栽5ヶ月後の生育の様子

 

宿根ガザニア~防草シートに植栽した場合~

【宿根ガザニアとは?】

?一年草のガザニアと異なり、耐寒性(高地・北海道を除く)、耐暑性、耐潮性があります。
生育スピードも速く、地面を早く覆いたい時に適しています。

 

◇らくらく草なしシート+ガザニア

171026_171026_ガザニア+らくらく草なしシート比較

 

◇土にかえる植栽専用シート+ガザニア

171026_171026_171026_171026_ガザニア+土にかえる植栽専用草なしシート比較

 

 

◇とことん草なしシート+ガザニア

171026_171026_171026_ガザニア+とことん草なしシート比較

 

 

◇ガザニアのみ(防草シートなし)

171026_ガザニア比較

 

 

 

◇全景~ガザニア側~

20171026_全景ガザニア側

 

ガザニア所感

先月弱り気味だった「らくらく草なしシート」の一株が一層弱ってきました?

ですが夏に枯れてしまった時のような即効性が見られないのが幸いです?

 

 

開花時期である4~10月上旬を過ぎたからか、花が小さく少なくなっていました。

ですが花が終わっても株は成長中。

先月よりも地面や防草シートが見える面積が少なくなっています。

 

 

 

ちなみにですが、かつてガザニアがあった場所にはしっかりと雑草が・・・

20171026_雑草5

 

20171026_雑草4

 

やはり植穴や端部の隙間から生えてきています。

 

 

防草シートのみを敷いた場合もピン穴や端部の隙間からこのように雑草が生えてきます。

シートを敷かれる際には気をつけてくださいね?

 

 

 

ヒメツルソバ~防草シートに植栽した場合~

【ヒメツルソバとは?】

?日向から半日陰、水はけの良い場所を好み、非常に丈夫。
茎の部分が地面に接すると根をおろしてどんどん広がっていきます。
地面に這いつくばりながら長期間に渡って開花し続け、こぼれ種でも増殖する強靭な生命力です。

 

◇らくらく草なしシート+ヒメツルソバ

171026_ヒメツルソバ+らくらく草なしシート比較

 

 

◇土にかえる植栽専用シート+ヒメツルソバ

171026_ヒメツルソバ+土にかえる植栽専用草なしシート比較

 

 

◇とことん草なしシート+ヒメツルソバ

171026_ヒメツルソバ+とことん草なしシート比較

 

 

◇ヒメツルソバ(防草シートなし)

171026_ヒメツルソバ比較

 

 

◇グリーンフィルC+ヒメツルソバ

171026_ヒメツルソバ+GFC比較

 

 

◇全景(ヒメツルソバ側)

20171026_全景ヒメツルソバ側

 

ヒメツルソバ所感

写真を見てお気づきとは思いますが、開花時期を迎えて花が満開!咲き誇っています??

紅葉も相まってピンクのじゅうたんの様な見た目は圧巻!

思わずうっとり見とれてしまいました(笑)

内心、いままで地味~~な植物と思っていました。

こんな面で見たことがなかったので?ごめんなさい><??

 

 

ガザニアの写真でもわかるように、どんどんガザニアの領域を圧して成長を続けています!

被覆もしっかりと!ついに「らくらく草なしシート」以外の区画の地面・防草シートが見えなくなりました!

 

 

 

「らくらく草なしシート」は相性があまり良くないのでしょうか?

ですがちょっと密度が低いだけでどこかが枯れている様子もなく元気です。

お花もちゃんと咲いていますしね??

 

 

 

また「グリーンフィルC」ですが、紅葉スピードに影響を与えていない印象でした?

流石にそこまで万能ではないですよね(←あれもこれも期待しすぎ)

 

ただ生育促進に関してはやはり申し分ないようで、

この区画のヒメツルソバが一番他の区画へ侵入しています!

お隣が「ガザニア+土にかえる植栽専用草なしシート」の区画なのでなおさら分かりやすい(苦笑)

 

 

冬には落葉してしまう品種なのでこの勢いがどこまで続くかが楽しみです!?

 

 

またよ~く見てみたら雑草発見!!

ぎっちぎちにヒメツルソバが生い茂った所から逞しく生えていました。

 

20171026_雑草1

20171026_雑草2

 

 

抜こうとしましたが、根元が本当にギチギチで茎の部分で切れてしまいました・・・

 

20171026_雑草3

 

こんな隙間から生えてくる雑草も恐ろしや・・・!

雑草の底力を見たような気がしました?

 

 

 

番外編~通路が出来ました!~

全景写真に写り込んでいるので「あれ?」と思った方もいらっしゃるはず!

 

 

実は試験場の横に通路が出来ました!

将来的に当店、もしくは姉妹店で販売予定の商材を使っています!

 

こちらは砂利などの動きやすい素材の地盤を安定させる資材の上に砂利を敷いた通路です。

 

グラベル通路

 

そしてもう一つはココナッツの繊維100%で編まれたマット+抑草土で作った通路です。 

 

ココナッツのマット通路

 

元々は排水が良くなくて、歩きにくい通路だったのですが

これらが導入されたことによって最高の歩き心地に✨✨

 

 

また販売する際には是非ともよろしくお願いいたします?

 

 

 

まとめ

 

だいぶ気温も下がってきましたが、どちらの品種も急激なトラブルもなく安心しました!

それにしてもヒメツルソバ、本当に綺麗ですよね?

面で咲いている花は春にしか見たことがなかったので冗談抜きで感動しました。

 

 

しかし冒頭でもお伝えしたようにドンドン冬が近づいてきています。

今回植えたガザニアは耐寒性がある品種ですが、普通のガザニアは霜や凍結注意。

ヒメツルソバは霜が当たると落葉します。

 

 

この記事を書いている11月現在ではまだ霜は降りていません。

予報では11月30日に初霜が降るらしいです❄️

もしかしたら次回観測時には降っているかもしれないですね~

こんな元気な子達がどうなってしまうのか・・・!!?ひゃ~~~ドキドキします??

 

 

それではドキドキしつつもまた次回!

次のご報告でお会いしましょう✋

 

 

 

 

姉妹店でも試験を実施中!

こちらも順次更新していますので是非ご覧ください♪

芝桜専門店『芝桜9品種を植栽・育成中』

芝生専門店『当店の芝生全品種の経過観察中!グリーンフィルCも使ってます!』